《操作方法》
入力画面は身長データ、体重データに分かれます。
まずは生年月日、性別を正しく入力・選択してください。
生年月日を入力することにより、現在の月齢が表示されます。月齢は年を365.25日とし、12等分したものを四捨五入して計算しています。
例えば誕生日が4月1日の場合、翌年の3月16日あたりから4月15日あたりを満1歳として計算していますので、当日が誕生日より若干前でも、年齢が加算されて表示されることがあります。過去のデータを入力する場合も、おおよそこの計算にのっとって月齢を決めて下さい。
注)性別は、初期値が男子になっていますが、性別によってグラフやSD値が変わりますので、必ず正しく選択していることを確認してください。

身長データを入力する:
身長データをcm単位で入力してください。入力できる数値は40cm〜190cmです。数値は小数第一位まで入力できます。小数第二位以下は四捨五入されます。

体重データを入力する:
体重入力画面に遷移し、体重データをkg単位で入力してください。入力できる数値は0kg〜150kgです。数値は小数第一位まで入力できます。小数第二位以下は四捨五入されます。

SD値表示:
データを入力する際、SD値表示ボタンをON(光った状態)にしておくと、身長・体重の各数値に対するSD値が随時表示されます。SD値は平均に対する偏差値です。SD値が0だと平均値、+で標準以上、-で標準以下ということになります。±2SD以上は要注意です。
注)SD値は平均値から計算されていますが、17歳7ヶ月以降は平均値が測定されていないため、便宜上17歳6ヶ月の平均値を用いて計算されています。

平均値表示:
データを入力する際、平均値表示ボタンをON(光った状態)にしておくと、全ての月齢における身長・体重の平均値が表示されます。平均値は17歳6ヶ月までが測定されているため、
注)17歳7ヶ月以降は平均値が測定されていないため、平均値は17歳6ヶ月までしか表示されません。

クリアボタン:
入力データをすべてクリアします。

グラフ表示:
入力した結果はグラフ表示で確認することができます。「最新の身長SD値」「最新の体重SD値」は、折れ線グラフの最右端の部分での数値となります。

**************************************************************
印刷:
各ページはそれぞれ印刷することが可能です。その際、シート内の印刷ボタンをお使いいただくことをお勧めします。(ブラウザの印刷ボタンは、ページ全体を印刷してしまいますが、シート内の印刷ボタンは最適な印刷領域となっています。)

**************************************************************